休日までLINEが送られてくる会社は一種のブラック企業?

ニュース

休日のときまで会社の人からLINEが送られてきて、それで新入社員が嫌になってしまったというようなニュースがありました。

業務上のLINEではなかったそうですが、それでも負担に感じて結局会社を辞めるということになったようです。

このような会社はブラック企業と言えるのでしょうか?

休日までLINEが送られてくる会社

休日までLINEグループ等で連絡がきてしまうと、普通は嫌になってしまうものです。

それがあらかじめ了承された関係であるならいいのですが、新入社員では後から入ってきて強制的にその関係を受けることになってしまいます。

今回のニュースで出た話は、決してLINEの内容は業務連絡であったわけではなく、世間話だったということです。ただそれでも会社の上司や社長ということでスルーすることはできなくて、話に参加していて負担になってしまったということです。

これはブラック企業なのかどうか。非常に微妙なものですね。
会社の上司達からすれば全く仕事に関係ない話をしているし、何の法的強制力も持たない内容の連絡、会話をしているだけですが、新入社員や、そうでなくても一部の社員は強制を感じざるを得ない状況ということです。

法的には問題がなく、また社員同士も仲が良いにも関わらず負担となってしまうパターン。誰にも悪意がないという微妙な話です。

社員と仲が良ければ大丈夫なのか?

この場合、社員との仲が良ければ大丈夫だったのでしょうか。

今回のニュースでも仲が悪いという話ではありませんでしたし、一般的なケースとしても仲が良い悪いというのは関係ないように思えます。

仲が悪かった場合はストレスとしてはもう問題外のものとなってしまいます。

LINE連絡というのは同期であって業務連絡でないというのであれば、まだいいですが、上下関係が絡む間柄はやはり問題が起きやすいです。

上の人の発言だから見ないわけにはいかない、プライベートでもそれは一緒ということになると、休日の日にLINEが送られてきてもそれは業務の一環と変わらなくなってしまうからです。

上の方からすればそんなことは気にしすぎと思ってしまうかもしれませんが、下から見るとそうは思えないものです。

また下の人でも何も感じない人と負担に感じる人は分かれるかもしれません。負担に感じない人しかその会社でやっていけないというのはそれはそれで問題になってしまいます。

上下含めてやるならルールを作る

社内でそのような日常的なことを含めたLINEを作るという場合は運用ルールも決めておいた方がいいでしょう。

新人にも強制させるとなると、どうしても業務色が出てしまいますし、基本的に本人の了承があったり、特別なイベントのとき以外は、業務時間外には全体へのLINEは送らない方が賢明です。

LINEはどうしても負担になるような面もありますし、監視されるような気持ちを抱いてしまうかもしれません。

コロナからのテレワーク化に関しても、上司からのLINE連絡が負担になるというような話も出てきました。

本人が思っているようなものと相手側が受け取る感覚に違いが起こりがちですしLINE運用は注意が必要なものになりますし、業務外となるとむやみにしようしない方がいいものになるでしょう。

休みの日に組織的なことを行うのはやめたほうがいい

休みの日に組織的なことでLINEをしたり、何かを連絡したりする習慣はやめておいた方がいいものです。

結局本人がいいと思っても、部下の人がそれをどう思っているかどうかはわかりません。

今回のようなものをやるのであれば徹底的に無視してもOKくらいのルールでなければいけません。LINEは強制感があるので、掲示板のようなもので、強制的に送られてくるものではなく、自ら身に行くようなタイプがいいかもしれないです。

そうはいっても便利なのはLINEだというのもわかります。
やはり、余計なことにならないようにするには、業務時間外、休日の日に連絡をしない。

プライベートを重視する姿勢を打ち出すしかないのかなとは思います。

このような会社を見抜けるのか

新卒で就活をするときにこのような会社に出会ってしまうととてもやっかいなものになります。

相手側は何も悪意があるものではないにも関わらずこちら側は休日も支配されてしまうということが起こります。

会社の実態というのは入ってみるまでわかりません。
入ったらその会社の独自の習慣があったということがわかってももう遅くて、しばらく働いてからやめるしかありません。

経歴に傷がつくということも起こってしまいますし、日本で働く以上、そう簡単に辞めるわけにもいかないのが難しいところです。

チェックポイントとしては、必要以上にアットホームさを打ち出していないかどうか。

アットホームさが出すぎている、休日でも社員同士で遊ぶ、行事が多い等はこうした傾向が出てきます。

大企業になれば部署移動もありますし、あまりこのような個人的なアットホームさはなくなりますし、上司部下の関係もはっきりしドライさは増してくるでしょう。

中小企業になればなるほど、アットホームさは高まり、これがプラスに作用するのかマイナスに作用するのかは未知数になるのかなと思われます。

まとめ

休日までLINEが送られてくる企業ということで紹介しましたが、このようなアットホームさが過剰になっていて負担になる企業は存在しています。

決してブラック企業のつもりはないけど、本人にとってはブラック企業と同じになってしまっているということです。

あまりそのような環境を好まない人はアットホームさを売りにしない企業を選ぶように注意をした方がいいですね。

タイトルとURLをコピーしました